BLOGブログ
BLOG

西八王子で夏酒飲むなら当店へ

2018/07/10

西八王子で夏酒飲むなら当店へ

 

夏の生酒入荷しました。

暑い日に冷えた生酒をキュッといっちゃってください。

 

純米生酒 五橋 一合 800円

●217夏生選酒権東京・大阪会場のプロ286名が選んだ「今、美味しい」一位!

【2013~2015全国夏生選手権で総合優勝の最強酒蔵】

2015年夏生選酒権 プロ部門@全国24会場 速報第2弾

東は「福島」から西は「熊本」まで全国24会場で『夏生選酒権』が開催されました。800名のプロが選んだ『今、美味しい生酒』ベスト1

 

昨年は早々に売り切れ!

即完売するので見つけたら買って下さい!

2014夏生選酒権プロ部門@全国10会場で圧倒的一位!

2012 全国24会場663名の酒のプロが選んだ

「今、美味しい」ベスト2

「夏生選酒権」プロ部門、人気アイテムベスト第二位! 

 

北海道~鹿児島まで全国で開催した「夏生選酒権」79会場(プロ36会場・一般43会場)1,907枚のアンケートを集計した結果で2位を獲得した五橋 『純米生酒』

 

 

ガスを感じさせるフレッシュな酒。香味、酸味、旨み、キレどれも完成度が高くバランスの良い味わい。

 

純米生酒 伝心 稲 一合 800円 

ふんわり優しく、なめらかで喉ごしスッキリ

奥越前発祥の酒米「越の雫」を全量使用した純米酒です。

「越の雫」は、キレが自慢の五百万石と

山田錦の柔らかさの良いとこ取りのような酒米!

今後、越の雫は注目される酒米になると思います

燗上がりしますので、 

楽しくお召し上がりくださいませ。

-------一本義さんのカタログより---------

奥越前でのみ栽培されている酒米「越の雫」を全量使用。 

2003年にJAテラル越前によって新品種登録され、

間1,000俵程度しか栽培されていない希少な品種です。

この米によって醸された「伝心 稲」は、 

実った稲が風にそよぐ風景を想像させるような、

りと優しく、なめらかな喉越し」のお酒になりました。

■2013年「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」メイン部門最高金賞受賞。

■2014年「スローフードジャパン 燗酒コンテスト」金賞受賞。

 

純米吟醸 百十郎 青波

「百十郎」のトレードマークと言えば「隈取り(くまどり)」

今年の「青波」は、昨年のものとは全てが変化!

まずはこのルックス!

「百十郎のTシャツ」をイメージして作ったという、鮮やかなライトブルーの瓶に、BIGWAVEの文字、白い隈取りが目を引きます!

 

《コンセプトは「夏バテをぶっ飛ばす超スッキリ酒!」》

 

「青波」は清涼感を追求し、すっきりと飲みやすい美味しさに仕上げられています。

蔵元の林さん曰く「暑い日でも、ビールを呼び水に、その後に続けて飲んで頂けるお酒に」という思いで、クリアな酒質を目指し、ドライな味わいを実現。

シャープでキレが良く、ドライと言えども辛すぎることなく爽やかな味わいです。

でも、これで終わらないから「百十郎」は良い!

「青波」のもう1つの大きなポイントが「変化球」

お酒だけで飲んだ時は、香りもさほど高いわけでなく、やや細身で素朴な感じ。

それがお料理と一緒に飲んでみると、驚くほどふっくらと和らぎ、味に幅が出るのです!

この変化が面白い!

我が家で合わせた筍の煮物がまさにマリアージュ!

蔵元は、地元(岐阜)の夏食材「鮎の塩焼き」や、豚しゃぶ、だし巻き卵、そうめんなどとともに、BBQでの「ロック青波のゴクゴク飲み」を大推奨!

なるほど、一番夏らしい飲み方かも知れません。

夏の家庭料理ならば、ゴーヤチャンプルーなどもいいですね!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 炭火やきとり 鶏道楽 トリドウラク

 〒 193-0835 東京都八王子市千人町2-2-10

 TEL: 042-667-8780 FAX: 042-667-8780

 Email: info@toridouraku.com

 URL: http://toridouraku.com

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇